第133回例会開催のお知らせ

2016年12月4日(日)14:30 ~18:00
於日本大学芸術学部江古田校舎西棟 W-303教室
*アクセス http://www.art.nihon-u.ac.jp/information/access.html

年末のお忙しい時期ではありますが、奮ってご参加下さいますよう、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

<プログラム>

〇研究発表(14:30 ~15:20

司会 早稲田大学非常勤講師 藤原 雅子

「19世紀初頭のイギリス詩の同時代アメリカ定期刊行物書評」

茨城大学教授 小林 英美

〇連続シンポジウム「学問的知見を英語教育に活かす」(15:30 ~ 17:30

司会 日本大学非常勤講師 奥井 裕

「外国語教育としての英語教育」

明星大学准教授 藤原 愛

司会  明海大学講師 野村 忠央

「were to が現れた条件文の帰結節は仮定法だけなのか」

(ゲスト)桐生大学教授 女鹿 喜治

〇総会(17:30 ~18:00

司会 欧米言語文化学会幹事長 水野 隆之

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中