2017年9月3日(日)13:00~17:40
於 日本大学芸術学部江古田校舎 西棟 W-303教室
西武池袋線 江古田駅北口下車2分。池袋方面に向かって直ぐです。校舎につきましてはhttp://www.art.nihon-uac.jp/about/showcase.html をご参照ください。
シンポジウムと講演を行います。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
〈プログラム〉
〇 開会の辞 13:00 欧米言語文化学会会長 植 月 惠一郎
〇 シンポジウム 13:10~15:15
外国から見た日本 司会 駒澤大学非常勤講師 伊勢村 定 雄
「Murray’s Handbooks for Travellers in Japanに見られる日英間の視線」
発題者 津田塾大学大学院 清 水 由布紀
「韓国人から見た日本人の英語」
発題者 東京電機大学専任講師 伊 藤 由起子
「インバウンド概観と拙著『観光日本への誘い』の成立と特徴」
発題者 駒澤大学非常勤講師 伊勢村 定 雄
〇 講演 15:30~17:00
司会 早稲田大学非常勤講師 水 野 隆 之
「迷惑な英文学について」
(ゲスト)早稲田大学教授 安 藤 文 人
〇 総会 17:10~17:40
司会 欧米言語文化学会幹事長 水 野 隆 之
〇 閉会の辞 17:40
欧米言語文化学会監査役 小 林 英 美
〇 懇親会 18:30~20:30