例大会運営委員会からのお知らせ

9月に開催予定の本年度大会および関西支部例会につきまして残念なお知らせです。

例大会運営委員会では、大会および関西支部例会の開催可否について慎重に協議を重ねてまいりましたが、会員の皆さまのおかれた状況や開催予定校の受け入れ態勢など諸事情を勘案した結果、開催は見送ることにいたしました。

さきの3月例会に続き苦渋の決定となりましたが、どうかご理解を賜りますようお願い申し上げます。

12月例会の開催可否、および開催方式や規模につきましては、開催2~3か月前に改めてお知らせする予定となっています。

なお、関西支部例会のみ年度内の開催を断念し、来年度9月の開催を決定しております点を申し添えます。

欧米言語文化学会例大会運営委員会

付記

会員の大石健太郎先生がご逝去されました。昨年度の大会シンポジウムにご登壇くださいましたさいのお姿、お声、お話が心をよぎります。謹んで大石先生のご冥福をお祈りします。

例会延期のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大の報道をうけまして、当会では3月例会開催の是非を慎重に協議してまいりましたが、今回は見送ることになりました。

今後の対応につきましては再度お知らせいたします。

開催直前の決定となりましたこと、深く御詫び申し上げます。

第140回例会開催のおしらせ

2020年3月1日(日)15:00-17:20

於日本大学芸術学部江古田校舎 西棟W-303教室

西武池袋線江古田駅北口下車2分 アクセス http://www.art.nihon-u.ac.jp/access/

〇 研究発表(15:00~17:20)

                                    司会 早稲田大学非常勤講師 水野 隆之

E. M. フォースター作「ウラコット博士」における「戦争」(“the Great War”)と「病」

                       日本大学大学院生 高坂 徳子

                                      司会 北里大学非常勤講師 森景 真紀

Instagramを取り入れたアクティブラーニング:

TOEIC Test Part1写真描写問題の問題作成授業の報告

順天堂大学教育講師 松本 恵美子

                        司会 早稲田大学非常勤講師 藤原 雅子

文学的絵葉書―――英語学者岡倉由三郎が受け取った絵はがき

    茨城大学教授 小林 英美

*終了後に懇親会を予定しております。

発表要旨

第139回例会開催のお知らせ

年末のお忙しい時期とは存じますが、ぜひともご参加くださいますよう、皆様のご来場をお待ちしております。

2019年12月1日(日)15:00~17:15 

於日本大学芸術学部江古田校舎 西棟W-303教室

西武池袋線江古田駅下車徒歩3分

〇研究発表(15:00~17:05)

司会 北里大学非常勤講師 加 藤 良 浩

ETS公式単語集を含むTOEIC試験対策用の一般単語集、販売上位の単語集と新JACET8000の8レベルとの一致度の比較

 順天堂大学教育講師 松 本 恵美子

司会 日本大学教授 小 堂 俊 孝

Analysis of Junior High School English Textbooks from the View of Prepositions

茨城大学大学院生 高 橋 周 作

~~ 休 憩 ~~

   司会 日本大学教授 植 月 惠一郎

イギリス・ロマン派画家J.M.W.Turnerを中心とする西欧絵画と日本文学

日本大学大学院生 堀 内 克 丸

〇総会(17:05~17:15)

     司会 欧米言語文化学会例大会運営委員長 上 滝 圭 介

例会終了後、懇親会を予定しております。

発表要旨